先日レディプレイヤーワンの完成披露試写会に行ってきました~
絶対観るぞーー!と意気込んで公開を待っていたので、試写会で観ることができて本当に嬉しかったです!ありがとうございます🙏🙏🙏
ポストから出してから、思わず変な声出てしまったハガキ。
謎のキャンセル待ち券でしたが、なんとか引き換えしてもらい、見れる〜!
引き換え遅かったんですが、前から振り分けされてたみたいで3DIMAXでしたが、後ろの方のちょうどよい位置で見れました!前過ぎたり、横の席だと見にくいんですよね😅ていうか、品川のTOHOってIMAXスクリーンデカイし、座席も曲状だし、ここで見れて良かった~。
舞台挨拶は日本人でオーディションに合格し、主要キャストに抜擢された森崎ウィンさんと坂上忍さん(スピルバーグが好きだから呼ばれたらしい?)~。森崎さんの溢れ話なども聞きながら30分楽しくお話聞かせて頂きました!どうやら、アイドルの人らしい。ロスにオーディション行った話とかしてくれました!
さてさて、レディプレイヤーワンは非現実世界のVRワールド「オアシス」創設者の遺言により、遺産とオアシスの権利がもらえるというイースターエッグを手に入れるべく、プレイヤーがみんなでオアシス内を謎解きレースをするストーリー🌐
3つのゲームがあり、それぞれ答えを見つければ🗝をもらえる→3つの🗝を見つけて🚪を開ける→🥚を手に入れる事ができる!って感じです。
アニメ、映画、ゲームのキャラクターが盛りだくさん!1980年代のポップカルチャーキャラがオマージュだらけで画面に現れます。めちゃくちゃ楽しい!見終わった感想としては、エンタメ映画最高!スティーブンスピルバーグって天才!って感じでした。笑。
ほとんどがオアシスでのシーンのため、ロケハンは少なめ。いやー、現在の技術って本当に凄いよ…。
主人公のウェイドは、荒れ果てた街にある密集したトレーラーハウスの中で暮らしています。両親を亡くして叔母に引き取られた孤独なウェイドは、現実世界が嫌で夢や希望を叶えてくれるオアシスに逃げ込んでいるようです。敵に追われ、仲間と助け合い、ゲームを続けているうちに、創設者「ハリデー」の気持ちや言葉を理解・共感し、現実の良さに気づき始めます~。
エンディングに近いシーンが本当に良かった。ベタかもしれないけど、こういう話好きだなぁー。スピルバーグの監督作品って、シリアスなものとエンタメと結構極端じゃないですか。やっぱりバックトゥザフューチャーとかジュラシックパークとか、人が考えつかないような話を作り出すのが上手いなって。どこまで関わってるのかわからないですが、やっぱりスピルバーグの作品は最高です…(ドンピシャ世代なのもあるかもしれませんが)
公式ではもうネタバレされてますが、デロリアン!出て来た時テンション上がりました~💚AKIRAの金田のバイクとの走行シーンも最高!
色んな上映方法で、ロードショーされるみたいですが、観るなら絶対に3DIMAXか4DXで!スクリーンが少なくなるうちに早めに見ましょう~💘💘💘
上映されたら4DXで観たい~💚
so,long
リハビリがてら始めた趣味と好きのblog
0コメント