【映画】「判決、ふたつの希望」モニター試写会

先日、映画の配給会社「ロングライド」さんの非公開モニター試写会に行ってきましたー!ありがとうございます!
当日まで何が観れるかわからないということでしたが、近日公開される作品とだけは決まっていて、その作品が「判決、ふたつの希望」でした。

レバノンで働く真面目なパレスチナの難民と頑なに意見を曲げないレバノン人のささいな口論が、国をも巻き込む裁判に発展します。果たしてラストの判決は?周りの人や、2人の気持ちの変化は?
内容的には、中東情勢に対する意識が高まる作品…ですかね。ヒューマンドラマっぽさもあります。予告やフライヤーで感じた作品の雰囲気も勿論ありましたが、予想以上に良い作品でした!少し前知識があった方がより楽しめるかなーと思います。私は表面しか理解していない部分が大半だったので、専門用語的な部分はわからない部分も結構ありました😅

ずっと疲れていた主要の2人がラストに近付くにつれて、微笑み、明るい表情になっていくのが良かったです。思わず涙ぐみました。
映画を見たからって身近に感じることはないのですが、過去があるからこそ、明るい未来に進んで行くのが難しい。みんな捨て切れない過去を抱えて、生きているのだと感じました…これはアジア情勢にも言えることですけど、日本も他の国と和解に進んでいければいいなと思います…難しいですけどね、歩み寄りって大切だと思いました。

ジアドドゥエイリ監督は、タランティーノのアシスタントカメラマンをしていたとのことでしたが、空撮や所々のカメラワークも素敵でしたー!照明の使い方や音楽も!この手の作品にしては、ちょっと変わってて面白かったです。

公開は8/31なので、まだ少し先ですが上映されたら絶対見に行こうと思っています!私の2018年のベスト作品に入りました!色んな人に進めたい作品です~!

0コメント

  • 1000 / 1000

so,long

リハビリがてら始めた趣味と好きのblog