赤羽橋のNIBUNNOのギャラリーで始まった
台湾のCDジャケットデザイン展!
初日に行ってきました~~
一階はショップになっていて、 台湾のデザイングッズが買えますよ!
入り口で入場料を払います〜。地下がギャラリーです。
前回、印刷展でお邪魔したのですが、コンクリート打ちっ放しのマンションです!
二階より、上は宿泊施設で、泊まれるギャラリーがコンセプトで各部屋に作品も飾ってあるみたいです~~。
台湾人の方がオーナーみたいですね!
運営自体は東京オリンピックが始まる前に終わるそう。
ギャラリーに入るとスタッフさんがいて、それぞれジャケットやデザイナーの方の説明をしてくださいました〜。
魚拓!笑。
これは若者系のロックバンドみたいです。
タオルを被るコーナー。(勝手に友達を載せました)
ブックレットや中の歌詞カードなどを実際に手に取ることができます。
CDを購入しないと、中身まで見られないですよね。貴重な機会!
展示してあるCDは、デザイナーの方が貸し出ししてくださったみたいです。サインが入ってました。笑。
糸がちくちく縫ってある!すごい!
私が気になったのは方序中さん!
帰ってから検索したら結構見た事があるデザインがあったので、かなり有名な人みたいですね。
歌詞カードの一枚一枚素材が違ったり
ゲーム感覚で楽しめるように歌詞カードがスクラッチになっている!
面白いけど2枚買わないといけない…笑。
あと台湾のメタルバンドのメンバーで、デザインもやってる布雷克さん。
写経みたいになってるんですよー。すごいこれ。楽しい。
しかもイラストや歌詞カードに至るまで全て手書きだし、細かい!
台湾にもメタルバンドあるんだねって言いながら見てました。
CDは一部は視聴できて、購入も可能です👍
韓国も印刷代が安くてCDも規定がなくて変わった形が多いですが、台湾の方がオプショナルが豊富な気がしました。
今度台湾に行ったら、CDも見にいきたいなぁ~~
また面白い企画展お願いします!
おまけ
↓
すぐ近くにジェラート屋さんがあったので友達と半分こしました。
2種類の味が選べて、ブルーベリーとミルクで350円!
さっぱりしてて美味しかった😆
赤羽橋〜神谷町辺りは東京タワーのお膝元です。近い!
大使館が多いので、海外の方もたくさん歩いてます。
ランチにザッケローニ監督や中田選手が来てて有名なお店で、ピザも食べました〜
ドンサルヴォ、100点満点のビジュアル…💯
もっちりした薄い生地にトマトベースのソースがうーまーいー!!
耳の部分にリコッタチーズとパンチェッタが入ってます。
本当に美味しかったです…ㅠㅠㅠㅠㅠ
クマさんみたいな店員さんがちっちゃなピザカッターで、キコキコとカットしてくれた…🐻🙏笑。
他にタコのサラダとパスタも食べました!
食べることも好きなのでちょいちょいグルメ情報も投稿していきます。笑。
み△
so,long
リハビリがてら始めた趣味と好きのblog
0コメント